長寿寒天館にて、「バックStage(ヤード?)ツアー」を実施しました。
信州八ヶ岳 長寿寒天館の図面 |
茅野市民館のディレクターである辻野社長や㈱イマージの木下さんのご協力のもと、みんなで施設の1階図面を手に、この建物のあちこちをめぐりながら、松木寒天産業の熊澤さんに今の様子をご紹介いただきました。
![]() |
裏周りまで、覗き見… 元々はゼリー工場として稼動していた様子を伺いました |
そして、いつものように、最後は「おでかけ隊」による演目の上演♪
今回は、この地に昔からあった「阿弥陀堂のおはなし」。
この施設のある場所は宮川地区安国寺小町屋という地域名であることも、
「おでかけ隊」の五味さんからご紹介いただきました。
演目は笑いの絶えない、さらには、この場所を活かした演出での上演になりました。
![]() |
最後のお見送りは、会場の外へ参加者をご案内する流れに、偶然なりました~ |
こういったかたちで、今後も、県のみなさんと共に、考え取り組んでいきたいなと
感じました。
引き続き、参加募集中です!ご興味のある企画がありましたら、
いつでも遊びにいらしてください。
以下の長野県のウェブサイトにて、今回の取り組みを掲載いただいていますので、
こちらも是非ご覧ください。
http://u0u0.net/4lwW
長野県芸術文化事業団室長の佐野さん(左から2番目)と藤澤さん(左)と一緒に、 これからの実施について確認もしました。 |